

新樹造園からのお知らせ
- 2019/12/09 会社概要
- 2019/12/08 竹垣・袖垣と生垣
- 2019/12/08 スタッフブログ2019
- 2019/11/28 雑木の庭
- 2019/11/21 街路樹と公園
オブジェと灯篭
オブジェと灯篭
建築と生活様式が洋風になり、灯篭の似合わない庭が増えています。
でも何か欲しい!オブジェ、モニュメント、彫刻などで楽しい景色が生まれます。


壮大な竹のオブジェに挑戦する機会を頂きました!いつかはやりたいと思っていま作品!
2019年7月6.7日、竹には過酷な季節ですが先ず先ず日焼けは最低限で納まりました。






3か月以上前から構想を練り、南砺造園業組合員に図面を見せて、イメージを作っておいてくださいと
要請して、合う度にいろいろの話をして準備を進めました!日頃のチームワークのお陰です!!!!!
茶庭や苔庭には埋け込の渋い灯篭が似合います。
周りの景色に合った品を見定めて下さい。


岡崎産の比較的柔らかい花崗岩で作られたライオンは豪邸の厄除け門番として置かれていました。
現在は南砺市高儀 T/K邸へ移設
南砺建設会館の中庭に設置した白山産六方石、あの時代では斬新なオブジェです。

我が社の事務所前に鎮座おわしました石仏は、乞われて顧客様の庭に移りました。


石仏は石造美術品として鑑賞できます。作った時の謂れは長い年月を経て洗い流され、時代を感じ
させる骨董品として、灯篭などと同様に庭の景色を作り、据えて飾る人の波静かな心を感じます。
新樹造園・蔵


置き灯篭や吊り灯篭も最近は少なくなりました。しかも姿の良い物がなかなか見当たりません。
新樹造園・蔵。 高岡市 N/H邸

六方石門柱も太さや高さが周囲の景色とマッチすれば、素敵なオブジェです。富山市D/K邸
上の部分が少し開いた建て方は自然石ならではできる『どうぞお入りください』のいい感じです。


彫刻家 横山豊介氏のオブジェ、室内モデル庭園で飾り、砺波市美術館で飾り
現在は(右)富山市内のY/N邸前庭に据えました。

射水市一条 Y/I邸
道路に面したモダンな和室の外は、化粧ブロックとアルミ格子で仕切り、和モダンに!


埋け込の六角灯篭と古代善導寺。落ち着いた品のある灯篭です。

富山市婦中町 N/T邸
門柱と、仕切りを兼用した六方石の形状もオブジェとして見ることができます。

富山市黒瀬 イムズビル2F

高岡市出来田 K邸

高岡市井口本江 M/K邸
鞍馬石の吊り灯籠も共石の形状がユニーク。


姿の良い埋け込灯篭と、落ち着きのある七重の塔。どれも名品です。

高岡市井口本江 M/K邸

小矢部市 道林寺地内公園


道祖神は、厄災の侵入防止や子孫繁栄等を祈願するために村の守り神として主に道の辻に祀られている民間信仰の石仏です。
右はモデル住宅の庭園に立てた黒ミカゲの三角柱、シャープでシンプルな洋風に合うオブジェです。


孤篷庵寄せ灯篭の写し、これぞ灯篭の美しさです。庭に春日灯篭はやめて頂きたいです。

婦中町住宅団地の公園に建てたサインモニュメント
小石で積み並べた下の水平ラインが全体を絞めています。

高岡市戸出 T/M邸
釈迦十大弟子を六方石で表した景

富山市黒瀬 イムズビル
中国産の古い六方石、切磨き用に輸入された原石をそのまま使用

高岡市長慶寺 第一F
古い時代の薬研(やげん)『漢方の材料となる薬草、樹皮、堅果などをすりつぶした臼』

高岡市桐木町 Fビル
階段下の電源盤や浄化施設をカバーする景色

婦中町住宅団地の公園に建てたサインモニュメント
小石で積み並べた下の水平ラインが全体を絞めています。

高岡市戸出 T/M邸
釈迦十大弟子を六方石で表した景

富山市黒瀬 イムズビル
中国産の古い六方石、切磨き用に輸入された原石をそのまま使用

高岡市長慶寺 第一F
古い時代の薬研(やげん)『漢方の材料となる薬草、樹皮、堅果などをすりつぶした臼』

高岡市桐木町 Fビル
階段下の電源盤や浄化施設をカバーする景色

砺波市太郎丸 石友ホーム砺波店
花崗岩創作オブジェ、腰掛にもなる道路緩衝帯の修景

射水市青井谷 旧第一ファイン研究所
笹原の蛭川石の創作オブジェ(トトロ)

南砺市広安 H/M邸
大きな欅の林立する屋敷林の下の巨大六方石群


富山市婦中町 M/T邸 高岡市長慶寺 第一ファイン
玄関脇に花崗岩背板 メノウ化した木化石は節や木目が

富山市二又 M/N邸
アメリカフウと花崗岩背板の衝立

高岡市二塚 O邸
居間外のテラスと外部からの視線を遮る背板

射水市三日曽根 T/T邸
応接室外庭、隣家の建物や道路向かい側の雑多な景色を遮断する背板群
弊社資材置き場の表札オブジェ
居間外のテラスと外部からの視線を遮る背板

射水市三日曽根 T/T邸
応接室外庭、隣家の建物や道路向かい側の雑多な景色を遮断する背板群

弊社資材置き場の表札オブジェ

モデル展示(平成20年園芸植物園)